ひなまつりの会🎎
♪あかりをつけましょ ぼんぼりに~…と、歌❝うれしいひなまつり❞を毎日歌って嬉しそうな子どもたち😊🎶
ひなまつり製作では、ひな人形を作りました🎎コーヒーフィルターに水性ペンでお絵描きし、シュッ!シュッ!と❝魔法のお水❞をかけると、にじみ絵の完成🌟着物になりました👘お内裏様とお雛様に、目や口、扇や笏などのパーツ、毛氈に桃の花を貼って完成です!!少しずつ製作をすすめていくなかで、ひな人形やひなまつりに興味をもつことができていましたよ👍
そして、待ちに待った3月3日❝ひなまつりの会❞がありました⭐パネルシアターで、ひなまつりのお話や由来を聞き、三人官女や五人囃子のことを知ることができました!!歌❝うれしいひなまつり❞が大好きな子どもたちは、保育士と一緒に4番まで歌い、ひなまつりの雰囲気をさらに感じていましたよ🎶
会の最後は、みんなもお雛様に変身してみよう!と、顔出しパネルを楽しみました😊お内裏様、お雛様を選び、顔を出してハイ チーズ!と、記念撮影をしました📷✨にこにこ笑顔の子どもたちでしたよ😊💕