もちつき大会!!
今日は、もちつき大会がありました😄
♪もーちつき ぺったんこー そーれつーけ ぺったんこー…と、『♪もちつき』を元気いっぱい歌って楽しいもちつき大会でした🎶
もちつきの絵本『おもち!』を見たり…杵を持って臼の中の餅をついたり…餅に見立てたふわふわの綿を丸めたり…、日本の文化でもある❝もちつき❞を知り、体験することができました🌟手作りの杵と臼は本物そっくりです!!
子どもたちは、一つひとつに目を輝かせて興味津々👀✨
餅つき、そして、餅(綿)を丸めることに一番目を輝かせていましたよ😊
よいしょっ!よいしょっ!と、上手に両手で杵を持ち、上げて下ろす動きを全身で楽しんでいました😆
みんなで一生懸命ついた餅(綿)を丸めるときには、さらに笑顔が増え、「うわぁ!」とふわふわの感触に感動していましたよ😊丸める手つきも上手です👏✨
そして、、子どもたちがお昼寝している間に、、、餅つきした餅が鏡餅に変身です😋
玄関に飾って、新年を迎えたいと思います✨